本気根治を書くワケ。

アシスタントって、どういうことだろう。


アシストするって、なんだろう。


サッカーでもなんでも、「アシスト」って、仲間から仲間へのパスだ。


歯科では、シュートを打って点を決めるのは常にドクター。ドクターはそれが役目。


じゃあ、うちらは?
シュートを打てるように、ボールを用意したり、グラウンドを整備したり、一緒に走ってパスを出す。


いいパスを出すには、
ゴールが見えてて、シュートを打つ人の速度がわかってて、どこでどう打とうとしてるかをわかってて、その全てにスピードを合わせて、タイミングを合わせてパスを出す。



この、線の部分。

これがわからないとさ、いいパスなんて出せないんだよ。てか、試合にならないのさ。


線の部分を、どうやって今より深くわかろうとしたり、ドクターを共有しようかとすることが、「仕事の質を上げる」ということ。


線の部分を、わかってるよって、伝え伝わることが「信頼を築く」ということ。



ああ、また、いいことを言ってしまった(笑)


どうしてもさ、アシスタントって、シュート直前とか、シュートを一緒に打とうとしたり、シュートを目で追いかける、それがアシスタントだと思ってないかな。



上の線の部分、それを解説してるのが

本気根治シリーズ

なわけです。


相手が何考えてるかがわかるのは、同じ経験や同じ知識なんかがあるから、なわけで、


ドクターと歯科助手は知識が全く違うからね(笑)

基本、わかるわけない(笑)

で、ほとんどのドクターも、わかるわけないと思ってる(笑)



それがさ、ドクターみたいな知識もないし、細かい化学式も名前も理論もわかんないけど、うちらのわかる常識の範囲内で、パス出せるくらいは相手を理解できると思ってる。



見てるだけだとわからなかったりする。
てか、気づいてないことに気づかない、みたいな(笑)

 
それをさ、こうやって、少し解説したら、へ〜って、ちょっと見る目も意識も変わると思うんだ。



見る目と意識が変わればさ、出すパスも変わるのよ。勝手に。



暗闇の中やみくもに努力するより、1つの知識を得ること。



ガンバルのもいい。
でも、こーゆー考え方もシンプルでいいと思ってる。


ね😜

歯科助手LABO

全国の歯科助手のためのサイト

0コメント

  • 1000 / 1000